金曜日 10/11 本日の至福 ゲベさんことゲルハルト・ベルガーが、セッション中15分の長きにわたってピット前で話していた。 即座にベルガーファンのお友達に『ゲベ露出サービス中ですよ!』とメール打つ自分も自分だが、ほぼ同時に座席に残してきた相方から『ベルガーいるよ〜』とメールをもらうあたり、類は友を呼んでいるのだろうか…? (このときは、DC狙いでマクラーレンピット前にいました) 最初、ラルフの存在に気づいた。 直後「あのデコはゲベ…!」と内心で絶叫(苦笑) たぶん、ラルフとゲベとピット前で話している シーンをITVがよく映していたのを憶えていたから、すぐ見つけられたのだろう。 ラルフは5分くらいでひっこんだが、ゲベのほうは手振り身振りを交え、かなり長く喋り続けていた。 ←ちなみに、上の写真のオリジナルはこちら。 +++ スタート&ピットアウト練習 話には聞いていたが、実は生で見たのは初めて。(普段のテストではそんなことはしない) ピット出口でやるのは構わんが、戻ってきてピットの目の前でぶわおん!とやられるのはかなり迫力だ。 シルバーストーンのピットロードは歩いたことがあって、あれほどではないにしろ鈴鹿も3台横に並べる幅はあるから、観客席から見ているほどには間近ではないと解ってはいるけれど、モンスターエンジンの瞬発力を思えばやはりちょっと怖い。 チーム数が減って、各チーム1個半のピットスペースを使えるからこそできる芸当だろう。 おっとっと、が幾度か見られたのが、キミ。踏みすぎてずいぶん先まで突っこんでいた。その先はウォールで、人通りもある。気をつけてね、と冷や冷やした。(もちろん相手は運転のプロであって我々とは違うのは百も承知。) ところで、フェラーリはタイヤ置き場の前で幾度かエンジンを空吹かしていたけど、あれは何だったのかしらん。 これ。→ 何か知っている人いたら、教えてください。 +++ 場内放送 場内放送が『かわいくないチーム』を連発していた。 所詮フェラーリなどどうでもいい相方(エディのファン)が、「そこまで言わなくてもいいじゃんねぇ」と呆れる。 となれば私は憤慨するべきだったのかもしれないが、その実、ひそかに納得していた。 かわいくないチームの、かわいくないドライバー。まったくもってそのとおり、だ。あんなにかわいくない戦いかたをするドライバーを、私は他に知らない。それでも、徹底的にかわいくない奴だと思いつつ、そういうところがまた、かわいいとも思う。 つまりとうの昔に骨抜きにされてしまっているわけで、そんな自分の有様にはついつい失笑。 …ようするに私も『フェラーリのファン』ではないということですね。